沖縄 アイランドメッセージ ファンダイビングブログ☆★☆
こんばんは アイランドメッセージです
ブログの更新もだんだんと少なるこの季節、さみしいですね(笑)
今年の沖縄の冬はなんとなく暖かい日が多いんじゃないか、という予想!!
ここのところも夏日が続いていて、「こんな日に皆さんをダイビングへお連れしたいよ~」って時に限ってゲストがいないです。。
先日、リピーターのNためさんと一緒に糸満・慶良間で二日間ダイビングを楽しみました
Day1
糸満は喜屋武岬の地形を堪能
どの穴をくぐろうか・・・と迷うほどにアーチやホールがある贅沢なポイントでした!!
サンゴもソフトとハードの融合が美しく、「砂辺」と「ケラマ」が混ざった感じの海。。
船長一押しのリュウキュウキッカサンゴ
ソフトコーラルの仲間、トゲトサカの独特な色も凄いですが
一緒に写ってるガイドの髪の色はもっと凄いよ・・・ 何人やねん
砂地もありましたが、砂質はケラマと違って舞いやすいシルト(粉のような泥)だったので慎重に中性浮力を。。
でっかいモヨウフグに遭遇でき感動 でも近くに来すぎて(フグの方もパニック)ちょっと怖かったです(笑)
1
2
3 (迷路だ迷路ー♫)
Day2
翌日は今世紀最大かってくらいの大雨の中ケラマ諸島へ
雨が辛すぎて水中が天国。。 水面に叩きつける雨を背中に、元気いっぱいなNためさん(笑)
でも何故か透明度も今世紀最大ってくらいのスーパークリアブルーでした
アリガーのケーブルも水深5m程からくっきり見えております
サンゴ礁が美しすぎるーーー
お魚たち
カクレクマノミと・・・
アカホシカクレエビ(か、その仲間)
初!! 自分で見つけたハダカハオコゼ うれしーーー
中学生くらいのミナミハコフグ
ビッグな奴もいましたよ。。。 鋭い歯をもつ海のギャング
といっても、とても臆病でかわいいです 私が水中生物だったらぜったいこの子と友達になります。
そして最後に、地味~に好きなシモフリタナバタウオ
ウツボに擬態して天敵から身を守っているという説の魚ですが
私はそうは思いません!(笑)
以上です。
Nためさん!!今回もありがとうございました☆彡
またお待ちしております( *´艸`)
慶良間諸島への日帰りツアーは・・・ISLAND MESSAGEへ
See you next time
こちらにもお写真掲載させて頂いております
★Instagram
https://www.instagram.com/island.message/?hl=ja
★Facebook
https://www.facebook.com/islandmessage.okinawa.diving/
宜しければ フォロー&いいねお願いします

沖縄でダイビングやシュノーケリングに挑戦するなら抜群の透明度と美しさを誇るケラマ諸島へ!アイランドメッセージでは女性インストラクターが優しく丁寧にご案内します。初めての方も安心してご参加下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。